HOMESTAY BASKETBALL CAMP
BBAでは本拠地のアメリカ合衆国ユタ州においてホームステイバスケットボールキャンプの企画を行っております。
このステイにおけるトレーニングはNBA選手を輩出したコーチングの系譜を継ぎ、
日本代表候補を育てたMarkBurtonによるスペシャルコンテンツです。
ロケーション自体もユタ州ソルトレイクシティにほど近いレイトンの地は高地にあたり、
ベーストレーニングだけでも心肺機能向上に繋がる為、
アスリートにとって能力向上に非常に有効なロケーションです。
また、自社専用体育館や、近隣大学、米軍施設を利用しNBAプレーヤーのパーソナルコーチや
コンディショニングコーチの指導のもとクオリティの高いキャンプを実施し、
技術の向上と、本場の環境、選手にとって価値ある経験を提供します。
もし進路についてお悩みの方には、学校案内、見学等のツアーもご相談に応じて行います。

安全に安心して渡米する
私達BBAのホームステイキャンプは、基本的にキャンプロケーションとなるソルトレイクシティ等の空港までは
選手自身で渡航頂きます。フライトチケットの手配、乗り継ぎ、渡米に関する一般的な準備は
こちらでお手配はあえて致しません。
それは本当に本気でアメリカに行くことを望み、いつかアメリカでプレーをしたいと考え、
世界をその目で見ようとする人にとっては当然のごとくパスしなければならないことです。
故に私達はフライトに関わることも今後の経験、訓練の一部と捉えています。
コストを考え、長距離移動の疲労とその後のパフォーマンスを考え、適している移動手段は何か、
どの経路がベストなのか、それも世界を目指すアスリートには必要なことです。
これが私達のキャンプにおける、他との大きな違い、ツアーとして誰かに連れて行ってもらうのではなく
自分で考えアクションする、緊張感や不安を乗り越えて目指す大地に降り立つ、それを感じて欲しいと
思っています。
とはいえ、未成年の選手等や未経験の選手にとって全くアドバイスがないのも大きな不安です。
その為、旅行代理店であるHIS営業所ともパイプを作っており、キャンプの企画やご相談があった際には、
事前にHIS担当と打ち合わせを行い、選手側からお問い合わせ頂ければ
適切なフライトや解り易い乗り継ぎ空港、年齢に応じて航空会社のサポート案内等が
受けられるようにしております。(必ずしもHISを利用しなければならないということではありません)
また、日本国内のスタッフが成田、羽田(空港関東エリアの場合)にて見送りや出迎えを行い、
同様に現地でも空港送迎を行いますので、実質は機内及び乗り継ぎ地点だけが選手のみとなります。
選手のご家族等、お見送りなさる方々には各フライトの追跡がリアルタイムで出来るものをご案内し
選手本人、現地とも常に連絡を取りながらより安全な旅が出来るように手配をしております。
勿論現地でもネットワーク環境がございますので、時差はありますが、
キャンプ期間中でもネットワークを利用した通信は可能です。
いきなりの一人旅はハードルが高い面もありますが、
私達もより安全に、安心してハードルをクリア出来るように
万全のバックアップを行っております。
過去の例
・中学1年生男子の場合
携帯及びスマートフォンの所持なし。デルタ航空にてエスコートサービス付加が必須だった為、
成田空港にてデルタ航空係員へと引き渡し、経由地(LA)ではキッズサポートエリアにて待機。
空港係員のナビゲートにてユタ、ソルトレイクシティ空港への乗り継ぎ便に搭乗。
ソルトレイクシティ空港係員の案内で現地スタッフに直接引き渡し。帰国便も同様。
(身分証や事前登録により別人にコンタクトされることはありません)
・高校2年及び高校1年生、中学2年生の組み合わせの場合
中学生のみエスコートサービスにて、その他2名はエスコートなし。
グループでの申し込みにてHISで事前に同便、シートを並びで確保。
エスコートの動きを参考にしつつ高校生2名は経由地(ポートランド)でフリータイム。
(経由地もスタッフが事前に確認済みで乗り継ぎを行うのに解り易く迷わない
経由地を含めたフライトをHISと相談し提案。)
其々に経由地でのWifi設定を事前アナウンス済み、経由地到着時にLINEにて報告。
帰国便も同様にソルトレイクを出発し経由地から米国内を出発するまでは
現地スタッフが状況確認。出発後は日本のスタッフがフライト状況を確認。

.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
<参加者体験談>
■とても楽しくてバスケの技術も学ぶことができてもっと⻑い間いたいと思いました。
■アメリカにバスケットの練習をするために⾏ったと⾔う経験をしたおかげで、
バスケットの⾯での成⻑ だけでなく英語の⾯も少しできるようになり、⾃信がつきました。
また、アメリカの⼈がみんなとても 優しくて楽しかったです。ぜひまた⾏きたいと思います。
■⾃分の⼈⽣にとても影響を与えてもらって、今の⾃分の⽬標を決めるきっかけになりました︕最⾼の機会でした︕
■アメリカのトレーニングキャンプ参加して⽇本では感じられない感覚とか、経験をすることができた︕
⾃分の中の世界観が⼤きく変わった︕
■中3の時に参加しとても楽しく同時にスキル向上も測れました。次も参加したいです。
■シュート、ドリブルを主にトレーニングしました。
それだけでなく、バートンさんのチーム練習にも参加でき、とても充実したキャンプでした

Location 場所
■場所:アメリカ合衆国 ユタ州 レイトン
※ソルトレイクシティ近郊、グレートソルトレイクの畔の街(拠点)
■トレーニング施設:専用ジム・Hill Air Force Base 他近隣施設
※ホームステイの期間、内容は企画時期により異なりますが、公募の時期以外でもご相談にも応じます。
※トレーニングは弊団体代表のマークバートンが責任をもって行います。
※ユタとの時差15時間(日本時間マイナス15時間です)フライトの到着日、時刻もご確認下さいませ。
Price 参加費(目安)
トレーニング&ホームステイ費用 ......... $1,800 (2023年1月時点)
※バスケットボールトレーニングコーチング費・宿泊(食費・光熱等)・現地送迎移動経費・施設利用費
※1週間(6泊7日※日付変更線を跨ぐ移動の日数は含まれていません)の目安となります。
※希望期間に合わせて見積りを事前にご提示します。
※上記には渡航費用及び海外保険(スポーツ保険)等は
含まれておりませんので個別にお手配頂く形となります。
渡航手配も含め選手のモチベーション、海外経験として今後の糧にして頂く為にツアー形式に致しません。
日本からの同行添乗スタッフは付きませんが、ユタ(ソルトレイク)の空港では現地スタッフが
お迎え致しますので、空港で合流しホームステイ開始となります。
※未成年には航空会社のエスコートサービスがあります。
※参考までに成田↔ソルトレイクの直行便、経由便の価格は約15万~20万前後です。
(時期、航空会社により異なります)
マイルやスカイメイト等の利用でお安くなる事もございます為、
個別手配とさせて頂いている点もございます。
★その他カスタマイズツアー
ホームステイコーチトレーニング
こちらは「コーチ」の方向けのプランです。
アメリカの施設を体験しつつ、本場のコーチングを学ぶコーチトレーニングツアーです。
現地ではアシスタントコーチとして実際に現場指導の
手伝いをしたり肌でアメリカのトレーニングを感じて頂けます。
NBA観戦&トレーニング(日程・費用は状況次第。春季のみ)
NBAユタジャズのホームゲーム観戦とトレーニングをセットにしたNBAシーズン限定の企画です。
春シーズンは下記よりもフライトチケットが割安なのでお得な企画です。
アリーナの熱気、本物から得る興奮覚めぬ内にトレーニングします。
☆費用は概算です。状況に応じて変動もございます。詳しくはご相談下さい。
■ホームステイは弊社から募集を行うタイミングもございますが、
ご希望のスケジュール等随時ご相談を承っております。
募集以外でもお気軽にご相談下さい。